製品安全認証のコスモス・コーポレイション - 電気、医療、機械、EMC試験、認証、各種申請代行、17025認定校正はコスモスにおまかせください。

MENU

セミナー年間予定

2024年度 セミナー(zoom)予定表

開催日 セミナー(zoom) 概要 費用
12/12
(木)
医療機器セミナー
QMS編

薬機法のご担当者様に向けて
改正QMS省令の解説をおこないます。
実際のQMS審査での指摘事例を含んでの解説となり、実務で生かせる講座です。※録画可
15,000円
(税込)
12/13
(金)
コスモス・コーポレイション、ビューローベリタス 合同セミナー

安全、無線、サイバーセキュリティのサービスのご紹介

第1部:コスモス・コーポレイションの安全の試験・認証サービスについて
第2部 :ビューローベリタスの無線の試験・認証サービスについて
第3部:IoTのサイバーセキュリティについて

10,000円
(税込)

 

2025年度 セミナー(zoom)予定表

開催日 セミナー(zoom) 概要 費用
1月 EMC 基礎編 EMCに関する基礎知識
2月 リスクアセスメント
(1)
近日公開予定  
3月 リスクアセスメント
(2)
近日公開予定  
4月 欧州機械指令 CE/北米/ブラジル 等  
5月 第三国申請 アジア圏(安全/EMC/無線/RoHS)  
6月 医療機器 申請の流れ 等  
7月 製品安全の考え方 絶縁について
(IEC60335-1/IEC60601-1/IEC61010-1/IEC62368-1)
 
8月 EMC 応用編 EMCに関する応用知識  
9月 医療機器 QMS省令について  
10月 電気用品安全法 最新情報とIEC60335-1と別表8の理解  
11月 第三国申請 中南米/中東(安全/EMC/無線/RoHS)  
12月 規格セミナー 最新情報のご案内  

 

詳細についてはコスモスニュースで御案内させて頂きます。

 

過去に開催されたセミナー

2024年
開催日 セミナー 概要 備考
3/15
(金)
絶縁の考え方
基礎編
絶縁の必要性、絶縁の種類、過電圧カテゴリ、汚損度、材料グループ、絶縁距離、個体絶縁について抑えておくべき基本が身につく講座です。※録画可 Zoom
ウェビナー
4/18
(木)
絶縁の考え方
応用編
空間距離・沿面距離について回路内での具体的な考え方、IEC60335-1,IEC62368-1,IEC61010-1,IEC60601-1における絶縁についての考え方、復習問題を含み応用力が身につく講座です。※録画可 Zoom
ウェビナー
5/16
(木)
EN60204セミナー
基礎編

機械設計の実務担当様向けの内容です。
EN60204の用語の解説を主体に規格の内容の理解が深まる講座です。※録画可
Zoom
ウェビナー
6/13
(木)
EN60204セミナー
応用編

機械設計の実務担当様向けの内容です。
EN60204の規格の解釈について経験豊富なエンジニアが実例を交えて解説を行います。規格についてより発展的に理解が深まる講座です。※録画可
Zoom
ウェビナー
7/18
(木)
フレッシュマンセミナー 入門編

製品安全に関して初めて携わる方を対象に規格理解のための説明を行います。実務に生かせる講座です。※録画可 Zoom
ウェビナー
8/22
(木)
フレッシュマンセミナー 基礎編

製品安全評価に初めて携わる方を対象に、規格の解釈について詳しく説明をいたします。
(IEC60335-1をベースの予定)※録画可
Zoom
ウェビナー
9/12
(木)
電気用品安全法(1)

電気用品安全法のご担当者様に向けて
技術基準解釈の別表第十二への一本化に向けた、別表第八から別表第十二への対応に向けJIS C9335-1を中心に必要となる対応について理解が深まる講座です。※録画可
Zoom
ウェビナー
10/17
(木)
電気用品安全法(2)

電気用品安全法のご担当者様に向けて
電気用品安全法の試買試験における指摘項目について、実際の指摘内容を例に弊社社内の勉強会で利用している資料を基に実施いたします。※録画可
Zoom
ウェビナー
11/14
(木)
医療機器セミナー
認証編

薬機法のご担当者様に向けて
薬機法の認証申請に関して最新の動向を含んで解説いたします。
申請に必要な書類、審査基準、必要な申請書類の書き方について実務で生かせる講座です。※録画可
Zoom
ウェビナー
2023年
開催日 セミナー 概要 備考
12/15
(金)
IEC61010-1
基礎講座
・規格での適用範囲と目的
・危険(ハザード)
感電、機械的危険、火災、温度、流体、放射、爆発等について
Zoom
ウェビナー
11/17
(金)
韓国KC申請
(EMC/安全)
・申請の流れと規制の概要
・最新情報
Zoom
ウェビナー
4/19
(水)
2023年
製品安全の基本

【機械的な危険と保護】
【経営者からの目線(申請期間の短縮方法について)】
—– 前半 ——————-
経営者からの目線
(申請期間の短縮方法について)

—– 後半 ——————-
機械的な危険と保護について

Zoom
ウェビナー
3/14
(火)
2023年
製品安全の基本

【火災の危険と保護】
【経営者からの目線(改善の考え方)】
—– 前半 ——————-
経営者からの目線(改善の考え方)

—– 後半 ——————-
火災の危険と保護について

Zoom
ウェビナー
2/22
(水)
2023年
製品安全の基本【応用】

ヒューマンエラー&各規格での絶縁に関しての考え方
—– 前半 ——————-
・ヒューマンエラーとは

—– 後半 ——————-
・各種規格での絶縁の考え方
・家庭用製品(IEC60335)での一例
・情報処理機器(IEC62368)での一例
・ラボ用機器(IEC61010)での一例
・医療機器(IEC60601)での一例
・絶縁距離の算出方法(空間距離/沿面距離)

Zoom
ウェビナー
1/25
(水)
2023年
製品安全の基本【入門】

PL法関係&絶縁に関して
【Zoom形式】
—– 前半 ——————-
・PL法とは

—– 後半 ——————-
・国家認証制度と認証マークとは?
・絶縁の必要性について
・絶縁の種類について
・過電圧カテゴリについて
・汚損度についてについて
・材料グループについて
・絶縁距離について
・個体絶縁について

Zoom
ウェビナー
2022年
開催日 セミナー 概要 開催地
12/14
(水)
感電保護
直接接触と間接接触
・感電保護の説明(Guide51より)
・感電の保護手段
・直接接触に対する感電保護
・間接接触に対する感電保護
・保護特別定電圧(PELV)使用による感電保護
Zoom
ウェビナー
7/29
(金)
薬機法
認証申請 基本的な解説
(添付資料)その2
1.1 品目の概要
1.2 認証基準への適合性等
1.3 類似医療機器との比較
1.4 外国における使用状況
2.1 参照規格一覧
2.2 基本要件基準への適合性確認
2.3 参照規格の妥当性確認
2.4 規格への適合宣言
3  機器に関する情報
4.1 基本要件及び認証基準に適合することを示すために用いた規格への適合性
4.2 安定性及び耐久性
5.1 認証基準で引用する規格等に設定されている記載事項への説明
5.2 リスクマネジメントの結果を反映させた添付文書(案)への記載箇所
6.2 安全上の措置を講じたハザード
7  製造に関する情報
7.1 滅菌方法に関する情報
Zoom
ウェビナー
6/30
(木)
薬機法
認証申請 基本的な解説
その1
・提出する申請書類について
・審査基準について
・認証基準について
・基本要件について
・様式第六十四(一)
・使用目的又は効果
・形状、構造及び原理
・原材料
・性能及び安全性に関する規格
・使用方法
・製造方法
・製造販売する品目の製造所
・添付書類(案)
Zoom
ウェビナー
3/15
(火)
製品安全
感電・火災について
感電の危険に対する対応方法・保護接地の構造について

・感電の危険性について
・人体に与える影響について
・感電に対する保護について など

火災について

・電気機器の危険源について
・火災からの保護
・樹脂材料
・樹脂材料の難燃性
・エンクロージャ
・エンクロージャの開口
Zoom
ウェビナー
2/25
(金)
製品安全
絶縁の考え方について
絶縁の考え方(基礎編)

・絶縁の考え方
・絶縁の種類
(機能絶縁、基礎絶縁、付加絶縁、二重絶縁、強化絶縁など)
・絶縁距離(空間距離、沿面距離)
・汚損度
・過電圧カテゴリなど
Zoom
ウェビナー
2019年
開催日 セミナー 概要 開催地
11/5
(火)
【東京】追加開催
第1回 製品安全基礎講座
コスモス塾
絶縁の考え方について
【第一部】絶縁の考え方(基礎編)

・絶縁の考え方
・絶縁の種類
(機能絶縁、基礎絶縁、付加絶縁、二重絶縁、強化絶縁など)
・絶縁距離(空間距離、沿面距離)
・汚損度
・過電圧カテゴリなど

【第二部】絶縁の考え方(応用編)

・各規格による絶縁ブロック図の作成方法
・各規格による絶縁ブロック図から見える各絶縁部分の絶縁距離算出方法
・復習問題など

東京
9/20
(金)
【東京】第1回
製品安全基礎講座
コスモス塾
絶縁の考え方について
【第一部】絶縁の考え方(基礎編)

・絶縁の考え方
・絶縁の種類
(機能絶縁、基礎絶縁、付加絶縁、二重絶縁、強化絶縁など)
・絶縁距離(空間距離、沿面距離)
・汚損度
・過電圧カテゴリなど

【第二部】絶縁の考え方(応用編)

・各規格による絶縁ブロック図の作成方法
・各規格による絶縁ブロック図から見える各絶縁部分の絶縁距離算出方法
・復習問題など

東京
5/17
(金)
第6回 製品安全基礎講座
コスモス塾
情報セキュリティの概念とリスクアセスメント
情報セキュリティの概念

・セーフティとセキュリティ
・情報セキュリティとは
・情報セキュリティの3つの特性
・付加的特性
・情報資産とは
・脅威と脆弱性およびリスク
・脅威とインシデント
・インシデントの説明
・情報セキュリティの分類

リスクアセスメント

・リスクアセスメントとは?
・制限・特質の明確化
・危険源の同定
・リスクの見積/評価
・リスク低減-スリーステップメソッド

名古屋
3/15
(金)
第5回 製品安全基礎講座
コスモス塾
火災の危険に対する対応方法
・電気機器の危険源について
・火災からの保護
・樹脂材料
・樹脂材料の難燃性
・エンクロージャ
・エンクロージャの開口
名古屋
1/23
(水)
第4回 製品安全基礎講座
コスモス塾
感電の危険に対する対応方法
・保護接地の構造について
・感電の危険性について
・人体に与える影響について
・感電に対する保護について など
名古屋
2018年
開催日 セミナー 概要 開催地
10/26
(金)
第3回 製品安全基礎講座
コスモス塾
絶縁の考え方(応用編)
・絶縁の考え方(応用編)
・各規格による絶縁ブロック図の作成方法
・各規格による絶縁ブロック図から見える各絶縁部分の絶縁距離算出方法
・復習問題など
四日市
(三重)
8/21
(火)
第2回 製品安全基礎講座
コスモス塾
絶縁の考え方(基礎編)
・IEC規格要求で大切な絶縁構造について
・SELV,PELV,FELV回路について
・絶縁の考え方(基礎編)
・絶縁の種類
(機能絶縁、基礎絶縁、付加絶縁、二重絶縁、強化絶縁 等)
・絶縁距離(空間距離、沿面距離)
・汚損度
・過電圧カテゴリなど
四日市
(三重)
6/8
(金)
製品安全基礎講座
コスモス塾
・製品安全の考え方
・製品安全の歴史(各国の機関について)

(三重)
PAGETOP
Copyright © Cosmos Corporation All Rights Reserved.